2013年12月19日放送の「ハピくるっ!」で大阪駅梅田にある阪神百貨店のデパ地下グルメの特集がありました。
大阪お買い物コレクションということでタレントのはるな愛さんがレポートしました。
阪神梅田本店の地下1階には「阪神食品館」と言う名称が付けられています。
広い店内には、ここでしか買えないスイーツや採れたて新鮮スイーツがたっぷりあります。
プチ贅沢できる逸品やヘルシーフードののオンパレードです。
手土産に買いたい!
最初に、手土産に買いたいスイーツです。お友達とのパーティなどにもピッタリです。
◯ ティサージュ
- 2013年11月にオープンしたばかりのミルフィーユ専門店です。
- こちらのミルフィーユはサクサクに焼き上げた生地を薄く重ね、チョコレートでコーティングしています。
- さらにかわいいパッケージで女性にも大人気です。
- しかも、全国でここ阪神梅田本店でしか買うことができません。
- ミルフィーユの特徴は、マーガリンは一切使用せずにフレッシュバターのみ使用しています。ですから口どけが全然違います。
- また、一粒105円と激安です。
- パイが三層になっているティサージュミルフィーユと3層のうち1層を抜きそこにチョコレートを入れたプレミアムミルフィーユがありお好みや予算によって使い分けることができます。
- 「プレミアムミルフィーユ抹茶 1個158円」は、抹茶の香りがすごく高くヘーゼルナッツが入っています。
- 関西の味、「ミックスジュース風味 1個105円」はチョコレートなんですがミックスジュースを食べてる感じがします。
- この店は大人気で予定していた1週間分が初日でなくなったほどです。
- 兵庫県丹波地方素材をふんだんに使用しているスイーツが人気のショップです。
- こちらには一風変わったスイーツがあります。
- 「和のモンブラン」は、インパクトがありまるでお弁当のような見た目です。
- 地域の食文化を活かした料理特産品などの中からナンバー・ワンを決定するコンテストである地場もん国民大賞でわずか20品しか選ばれていない審査員賞を受賞しました。
- 栗は今年地元で採れた丹波栗を使い、さらに卵や牛乳も丹波のものを使用するというこだわりがあります。
プチ贅沢を楽しみたい!
豪華食材を簡単に味わえるちょっぴり贅沢な一品を紹介します。
◯ 神戸牛のミートパイ
- バームクーヘンで有名なユーハイムが手がける「神戸牛のミートパイ 1個368円」です。
- 憧れの神戸牛がパイの中に入っています。
- ミートパイの中身は、神戸牛をゼイタクに使用し、タマネギ、ゆでたまごのミンチが入っています。
- ユーハイム元町本店以外では、この阪神梅田本店でしか購入できない限定商品です。
- 味付けは素材を活かすため、シンプルに塩コショウだけです。
- 肉の旨味がジワーっと出て、口の中にジワーっと広がります。
- パイ生地も、バターの香りがあり美味しいのですが、お肉の存在感もかなりあります。
◯ 鮮魚売場「みなと」牡蠣コーナー
- 冬の人気食材カキをチョットずついろんな味で楽しめる食べきりサイズの一人用ミニミニ鍋があり、お好みの野菜と煮るだけの簡単調理で女性にも大好評です。
- ピリ辛の「広島のかき ミニミニヤンニョンジャン鍋 525円」や定番の醤油鍋「広島のかき ミニミニ醤油鍋 525円」そして女性に人気の「広島のかき ミニミニバジル鍋」も揃っています。
- ミニミニヤンニョンジャン鍋は、カキが本当にプリプリっとしていてピリ辛とすごく合います。
- 野菜にもカキの旨味が染み込みますので、野菜と一緒にいただくだけでご飯が何杯もいけます。
ヘルシー料理を食べたい!
健康食材を色んな物にアレンジしたアイデアヘルシー料理を紹介します。
◯ 錦 そや
- 京都錦市場の老舗の豆腐創作料理の店です。
- 今人気なのは、豆腐カツで、豆腐を使用することで揚げ物もとってもヘルシーです。
- 「サクサク豆腐カツ ベーコン&チェダーチーズ 1個280円」は、いつもの豆腐ですが、コロモとハムとチーズが豆腐をメインに盛り上げています。
- 「サクサク豆腐カツ お好み焼き風 1個280円」は、青のりが入っており中にソースも入っています。
- 中には、豚肉、キャベツ、紅しょうが、かつおぶし、ソースが入っておりお好み焼きを再現しています。
- 豆腐がお好み焼きの生地みたいになっています。
- さらに人気なのが豆乳ドリンクです。健康にイイと言われている豆乳を様々な味にアレンジして飲みやすくしていて、大好評です。
- 一番人気は、「京豆乳黒ごまきなこ 1杯251円」です。
- 後味がスッキリして飲みやすく豆乳が苦手な方にも好評です。
- 人気上昇中なのが「京豆乳 白桃 1杯301円」です。
- 大変クリーミーで、豆乳独特のクセがなく飲みやすいドリンクです。