フジテレビ系列で放送されている「もしもツアーズ」で大阪グランフロントが特集されていましたので、ご紹介します。
大阪駅の眼の前にあるのが、グランフロント大阪です。
今年の4月26日にオープンした巨大なショッピングモールです。
オープン1ヶ月の来場者数が761万人と最近の商業施設の中では日本一です。この数字は、東京のスカイツリー581万人よりも180万人も多くなっています。また、東京ミッドタウンは408万人です。
この大阪駅の人気の場所でグルメ巡りです。
◯ 茅乃舎
- 福岡の自然食レストランがプロデュースするダシと調味料のお店です。
- 「野菜だし 5袋入り420円」は、材料が野菜だけなのに、コンソメの風味がします。
- 化学調味料や保存料はもちろん無添加です。
- 国産のたまねぎ、にんにく、セロリ、人参、キャベツなどを使用していて、ミジン切りの国産野菜が入っています。
◯ ザ・シティベーカリー
- 連日大人気のパン屋さんです。
- もともとニューヨークにあるお店が日本初出店です。
- アメリカの人気テレビドラマ「SEX AND THE CITY」に登場した店としても話題になりました。
- 一番人気のパンは、チョット変わった形をしたクロワッサンです。
- クロワッサンとプレッツエルを合わせたような今までにない感覚のパンです。
- 「プレッツエルクロワッサン 320円」と言います。
- 塩味が効いていて、普通のクロワッサンとは全然違います。
- この店は、11月には東京の品川駅にも登場する予定です。
◯ サントリーウィスキーハウス
- サントリーがウィスキーづくり90週年を記念し、プロデュースしてオープンさせました。
- ウィスキーの仕込み樽を再利用した家具や小物を販売しています。
- ウィスキーギャラリーでは、ウィスキーの歴史、風土、品質を学ぶことができます。
- 「サントリーウィスキー 響35年 1,000,000円」は、人間国宝の十三代今右衛門作のボトルに入っています。販売数量も限定150本です。
- 「サントリーウィスキー 響21年」は、今年、ブレンデッドウイスキーの世界最高峰に輝きました。
- このウィスキーを飲める場所が、「ウィスキーボトルバー デン大阪」です。
- 気軽にボトルキープができるカウンターバーです。
- 人気なのが「白州森香るハイボール 580円」で、ミントの香りがします。
- 「オレンジ香る響スパークリング 580円」もカクテルのようで甘みがある飲み物です。
- そんな飲み物に合うのが、「ビーフヘレカツの洋食サンド 1,500円」です。
- 「鴨のコンフィとフォアグラのビストロ飯 1,500円」は、鴨とフォアグラがのっているご飯で、よくかき混ぜていただきます。